SSブログ

アメリカン·アイドル13 Top 8(再度)1980年代の曲 [American Idol XIII]

アメリカン・アイドル シーズン13トップ8、2週目のテーマは1980年代の曲です。
か~か~、神様御褒美ですか?今週の指導者がディヴィッド・クック!!!!!!!!
ai13_1333_top8_mem_david_cook_1280x720_221814851600_650x365_650x365_221948995823.jpg
どのシーズンもロッカーとR&Bを応援してる。特にロッカーには思い入れも大きい。シーズン4でなぜコンスタンティンが帰ったか悩み、シーズン5でクリス・ドートリィが帰りカッコいいとか容姿は関係ないのかと思い、シーズン6でメリンダが帰り、ブレイクの選曲は最高だったでしょうと思い、やっとシーズン7で応援してた候補者が優勝。ディヴィッド・クック(David Roland Cook 1982年12月20日はテキサス州ヒューストンで生まれ 183cm)。いつもお風呂上りのような清潔感がある。例え髭ポックルになってたとしてもだ。語彙が豊富で、ユーモアがあってギターはうまいし言うことないがな。
DC「1980年代は素晴らしい曲が数多く作られた。30年たった今も色褪せない。リスクを冒すかについてたが、それは戦略による。目立ちたければリスクを冒す価値はあるが、失敗すれば悪目立ちする。私がこの番組で受けた指導は本当に素晴らしかった。今回、恩返しの機会が与えられたことを嬉しく思う」

この動画を埋め込めと言われた気がした。



デュランデュランの"Hungry Like the Wolf"の曲をバックに番組が始まりました。80年代の曲と今回の指導者ディヴィッド・クックがシーズン7で「ロックの殿堂」がテーマだった時に歌い、そしてサム・ウルフに掛けてると思われ。
審査員はジェニファー·ロペス(Jennifer Lopez1969年7月24日ニューヨーク州ブロンクス)、キース·アーバン(Keith Urban 1967年10月26ニュージーランド ノースランド ファンガレイ)、ハリー·コニック·ジュニア(Harry Connick, Jr.1967年9月11ルイジアナ州ニューオーリンズ)。司会はライアンシークレスト(Ryan Seacrest 1974年12月24日ジョージア州ダンウッディ)。指導者はランディ·ジャクソン(Randy Jackson 1956年6月23日 ルイジアナ州バトンルージュ)です。

David Cook Mentors The Top 8


DCは、オブラートに包むことはしない。言葉も濁さず、先輩としてはっきり指摘してくれる。

1 ジーナ・アイリーン(Jena Irene)1996年生まれ17歳高校生。ミシガン州ファーミントンヒルズ。デトロイト予選。ジャンル:ポップ、ロック、エレクトロ・ミュージック。楽器:ピアノ。
"I Love Rock 'n' Roll"アローズ1975年リリース/ジョーン・ジェット&ブラック・ハーツ1982年1月20日リリース/ブリちゃん2002年5月27日リリース
DC「スローな出だしに戸惑ったが、意外といけるかもしれない。出だしが決めて。肩の力を抜いて後半の盛り上がりに備える。サビを歌うことに気を取られない様に」
出だしをしくじったからか、ジーナがおでこに汗かいてる。流れが上手くいかず、ぶつ切り感と誤魔化すような芝居がかってるとこが気になった。例えしくじっても、毅然と続けるには度胸と経験が不可欠なのか。
キース「DCが言ってたように、曲のアレンジには勇気がいる。私もDCと同じく君のアレンジが気に入ったよ。個性が光ってた」
JLO「♪me♪の所をもっと力を入れもっとロックっぽく。出だしが音程が低すぎたけどラストで決めた」
ハリー「アレンジは好きではないが君には感心してる。少し芝居がかって見えた。演出は重要ではない。歌に入り込み自由に動き回ってほしい」
JLO「制作側が出してくるのはあくまでイメージ。その場の客席の空気を呼んで動けばいい」
地方予選の飛行機の中で、ジョーン・ジェットのマネージャーと隣席になったジーナの話で盛り上がるハリー。ハリーはどんな話でもぐいぐい来る。人が好きなのね。

Jena Irene "I Love Rock 'n' Roll"


2 デクスター·ロバーツ(Dexter Roberts)1991年7月12日生まれの22歳。アラバマ州消防大学。ドッグトレーナー/農場労働者。アラバマ州ファイエット。アイドルバスからのソルトレイクシティ予選。ジャンル:カントリー、ブルース。楽器:ギター。
ジョージア・サテライツ "Keep Your Hands to Yourself"1986年リリース
DC「この曲は自分も好きな曲で歌ったりするけど、なんて歌ってるか聴きとれなかった。滑舌もあるが、デクスターは最後まで発音しない。歌詞が伝わらないと、観客がより楽しめない。パフォーマンスもただぶらぶら歩いてステージに行かない様に」
デクスターより、ギタリストに目が行く。
JLO「歌声は完璧。パーソナリティが出てた」
ハリー「ベーシック過ぎて物足りなさ感はあったが、君らしさを出そうとしてたね」
キース「前半の動きが硬い。ステージ上で心に余裕がない時は、普段しないことをすると良い。マイクスタンドをけるとかね」
ハリーがキースの後すかさずキック。ハリーの反応の速さと子供っぽさ。今でも道路の白線の上を歩いて、はみ出たら負けと思ってるに違いない。

Dexter Roberts "Keep Your Hands to Yourself"

3 アレックス&サム
06-top8-redux-perform-20140409-650x375.jpg
マイケル·ジャクソン&ポール·マッカートニーの"The Girl Is Mine"1982年10月18日リリース
これサムが良かった。サムの声の方が私の好みだった。サムごめん、ハンサム要員だとばかり思ってた。
救う権利を行使されたサム。観客と一体感が出せるよう頑張ってます。審査員の話を聞く顔で、観客とコネクトできたら言うことないのに。

Alex Preston & Sam Woolf "The Girl Is Mine"


4 マラヤ・ワトソン(Malaya Watson)1997年9月生まれの16歳 学生 ミシガン州サウスフィールド。デトロイト予選。ジャンル:R&B、ソウル·、ファンク。楽器:ピアノ、チューバ他。
チャカ·カーンの"Through the Fire"1985年リリース
DC「歌声にパンチがある。助言は一つだけ、丁寧に歌うこと。サビで急に高音を出すと観客は驚いてしまう。徐々に盛り上げていかないと、聴いてる人は君の歌についていけなくなる。歌い手が勝手に盛り上がると、オーディエンスは置き去りになる。歌を楽しめない」
前半は凄い良かったのに、後半の高音が金切り声になっちゃった。 喉を締め付けず開放して歌えば円やかな高音になると思うんだけど。あとアッコさん的合いの手はいらない。
キース「DCが圧倒されるほどの歌唱力だ。だからこそ、もっとリラックスして歌って。君が声を張ろうと身構えてるのを、何度となく感じた。でも心配ない、落ち着けばどんな曲も歌いこなせる」
JLO「誰だった見せ場が近付けば緊張するけど、それを差とらえない様にリラックスするしかない。マラヤのように歌唱力がある人は毎回決められる。息さえ続けば大丈夫よ」
ハリー「あの高音を裏声を使わず決める人は少ない。でも歌の間、声が出せるかどうか心配してたように見えた。見せ場に集中するのいは大事だが、他のパートから緊張しておろそかになってた。サビにとらわれ過ぎてた印象だ」
マラヤ「すぐ興奮するから、落ち着くように言い聞かせた他。大袈裟に歌って曲を壊したくなかった。気持ちをコントロールしたかったの」じゃあそれって考えすぎて曲に入り込めてないってことじゃんさあ。
ブルース・リー先生のお言葉を、Don't think.FEEL!

Malaya Watson "Through the Fire"

 

5 ジーナ&ケイレブでブライアン·アダムスやティナ·ターナーの"It's Only Love"1985年リリース
11-top8-redux-perform-20140409-650x375.jpg
無敵でクレイジーで、歌ってて楽しいそうで。ハリーは女の子達の中で聴いてます。客席に板にコール(一般人)を肩車してるし。

Jena Irene & Caleb Johnson "It's Only Love"

6 ジェシカ・ミューズ(Jessica Meuse)1990年10月19日生まれの23歳。テキサス州ラウンドロック。アトランタ予選。ジャンル:ロック、サザン·ロック。楽器:ギター、バイオリン、バンジョー。
ブロンディ "Call Me"1980年2月1日リリース
DCのライブに行ったことがあるジェシカ。私としてジェシカのポイントアップ。
DC「技術はバッチリ。でも聴いてて楽しさを感じられない。君も楽しくなさそうだ。カメラを通し何百万人の人の前で歌えるんだから十分楽しむんだ」DC凄い。ジェシカの足りなかったものを引き出し、見せ方も指導してる。
意外だった選曲がピタッと隙間なくはまった感じ。動きがまだまだぎこちないものの、イントロが流れ彼女がステージに表れた時の圧倒感。姐さん流石です。一瞬で持って行きました。
ハリー「選曲は合ってたが、大事なのはグルーブ感。シャッフル走ってるね。シャッフルビートに乗りグルーブ感を出す。曲にハマり込んで歌うんだ。ビートを感じ動きに生かすんだ」キース「君が君自身を解放すまであと一歩。君はまだパーティ会場のドアの前に着いたところ。あとは扉をあけるだけ」
JLO「♪私に電話して♪って歌よね。ブロンディは、奔放さとクールな色気が持ち味だった。自分の中にある色気を引き出すの。歌の中に入り込まなきゃ、歌唱力が合ってもダメよ。そこが物足りなかった
ライアン「他の男性が君を差し置いて、他の女性に電話する?JLO」「あ、え、ま、するわ」

Jessica Meuse "Call Me"


7 サム・ウルフ(Samuel Joseph "Sam" Woolf)1996年4月19日生まれ17歳ブレーデンリヴァー高校の学生。ミシガン州ウェスト・ブルームフィールド生まれ/フロリダ州ブレーデントン。ボストン予選。ジャンル:オルタナティブロック、フォーク、ポップ。楽器:ギター。
シンディ·ローパー “Time After Time"
DC「素晴らしい。良く仕上がってる。ステージでは君を狙うカメラをうまく使うと良い。君が楽しんでるのが伝われば、観客も楽しんでくれる。サビは伸び伸びと。 アメリカン・アイドルのトップ8だよ。歌ってる間ステージは君のモノだ。無駄にするな。君には才能がある。 サムには自分の殻を破って自信を持ってほしい」
とっても大好きな曲。前半のアレンジに驚いちゃったものの今日のサムには感動した。目で会話ができる子になってた。
JLO「感激しちゃった」
キース「アコースティックギターだけで凄く良かった。その音楽性を見込んで君を救った。後はステージパフォーマンスの問題だけ・リラっくすして歌えばいいんだ」
JLO「見事な出来だったわ。目が離せなかった。あなたの歌声を聴くのが好きよ。ギターだけで歌えるのもあなたの強み。歌詞を噛み締め表現してるのが分かった。顔を赤らめたでしょ、あなたの心の動きが伝わった。それでいいのよパピ」
ハリー「君は成長し努力してる。2つアドバイスを。カメラだけでなく周りのお嬢さんたちを見れば良いのに。見て構わないんだ。今夜、動画サイトで若い時のリッキー・ネルソン(Ricky Nelson, 1940年5月8日 - 1985年12月31日)を検索してごらん。君によく似てるところがあるんだ。君は柔軟性があるから、そろそろ先人から学ぶと良い」
アレンジがしっくりこなく、数日前にギターの弾き語りで歌うことに決めたサム。大成功です。

Sam Woolf “Time After Time"


8 CJとマラヤ
19-top8-redux-perform-20140409-650x375.jpg
アレサ·フランクリン&ジョージ·マイケル"愛のおとずれ原題"I Knew You Were Waiting (For Me)"1987年1月リリース
仲良しは伝わるけどしっくりこなかったです。

C.J. Harris & Malaya Watson "I Knew You Were Waiting (For Me)"


9 アレックス·プレストン(Alex Preston)1993年5月6日生まれの20歳学生。ニューハンプシャー州モン·バーノン。ソルトレイクシティ予選。楽器:バイオリン、ギター、バンジョー、ウクレレ、ピアノ、ベース、マンドリン、ハーモニカ他。
ポリス“見つめていたい”1983年5月リリース
DC「君は、あえて弾き方変えたのか、自然にそうなるのか?」 アレックス「弾き方を変えた」 DC「それは最高。君はテンポを自在に変えられる。それを生かせば武器になる。うまくこなすことより大事なことがある。練習でうまくいかなければ観客の前でも失敗する。観客に訴えかけることに集中するんだ。自分をさらけ出すんだ」
DCの言うことが分かる。アレックスもギターを持たず歌ってみたらいいのに。ギター持ってても落ち着きのないとこが、何かこう手を差し伸べたくなるんだろうか。このアレンジは何が何だか。
ジョーダンちゃんの彼氏ジェイソンとコーヒー飲む中だそうで、。人に恵まれてます。ほっとけないタイプなんだろうな。そのジェイソン・ムラーズにテープを聴いてもらっても指導受けてるそうです。
ハリー「全く別の歌みたいで、君らしさを発揮できてた。歌をただ披露するのと、歌で楽しませるのとは違う。どうすれば人を楽しませることができるか考えてほしい。パフォーマーとエンターティナーとの違いを考えて」
キース「ディヴィッド・クックの言ってることにも通じる。君っが歌い始めたら私は瞬時に引き込まれた。君のアレンジは毎晩ツアーで披露するならイケてる。でも喫茶店で耳にするような単調な音楽では、勝ち進むのは厳しい。DCに言われたようにテンポを操るんだ」
JLO「原曲が恋しくなるアレンジだった。80年代を象徴する大ヒット曲、時代を超え愛される曲を台無しにした」
ハリー「歌詞をどう思った?」
アレックス「一般的に、ストーカーの話だけど素敵だと思った」
ハリー「同感だよ。悪意のある歌詞だけど、君の歌はポジティブでよかった」

Alex Preston "Every Breath You Take"


10 ジェシカとデクスター
22-top8-redux-perform-20140409-650x375.jpg
ケニー·ロジャース&ドリー·パートン“Islands in the Stream”1983年7月リリース
ハリーはまた客席にいる。おフザケが過ぎると助言に重みがなくなるからほどほどにしてほしい。

Jessica Meuse & Dexter Roberts “Islands in the Stream”

11 CJハリス(Curtis "CJ" Harris)1991年1月28日生まれ23歳ギター講師。アラバマ州ジャスパー。ソルトレイクシティ予選。ジャンル:カントリー、サザンロック。楽器:ギター。
トム·ペティ"Free Fallin'"1989年10月27日リリース
DC「CJには感服した。何度も聴いた曲なのにCJバージョンに感動した。強弱が大切。最初弱くして徐々に上げてく。自信を持って挑めばいい」
そのつぶらな瞳でにっこり笑われちゃうと、まいっちゃうさ。CJの持ってる何か素朴で真摯な態度に心底惹かれる。
JLO「聴くたびに応援したくなっちゃうk候補者は初めて。出だしは不安定だったけど最後は曲をモノにしてた。あなたは他の候補者がうらやむ才能がある。人の心に入り込めるの」
ハリー「君の才能を表すうまい言葉が見つからない。天賦の才がある。高音が安定してきてる。高音が正しく出せるなら低音もできる。音域に注意し正しい旋律で歌う練習を。克服出来たら他の追随を許さないだろう、なぜなら君の才能は…」
JLO「魔法だからよ」
キース「素晴らしいアレンジだった。曲を自分のモノにし、心に訴えるものがあった。どんな逆境にも打ち勝ち生き残っていく、何事にも屈しない逞しさを感じる声」

C.J. Harris "Free Fallin'"



12 ケイレブ・ジョンソン(Caleb Johnson)1991年4月23日生まれの22歳。ノースカロライナ州アッシュビル。アトランタ予選。ジャンル:ロック。楽器:ギター。
ジャーニー “Faithfully”1983年4月16日。ランディ・ジャクソンはジャーニーのベースとボーカルを1985年から51987年までしてました。
偶然シャツがおそろ。宇宙壱好きな曲がジャーニー の“Faithfully”だというケイレブ。
DC「繊細な曲だから、ケイレブには敬虔な気持ちで歌ってほしい。ロックというより教会音楽に近い雰囲気。彼は会場を沸かせるのは得意だが、同時にテレビを見てる何百人もの視聴者を楽しませななければ。全ての視聴者を虜にする必要がある。心をさらけ出せば、圧巻のステージになるだろう」
なんたってその度ハンサムな声と歌唱力、スタンドマイクの使い方。鳥肌ものです。今日のケイレブは物悲しさもあって心が締め付けられた。
ハリー「今日は君の2種類の声を聴きたいと思ってた。持ち味の力強い歌声と、待ち望んでた繊細な歌声を。ついに君はその望みを叶えてくれた。君を誇りに思う」
キース「ペンライト(キースの持ってたスマホがそうだったのか)を振りたくなったよ君は見かけ倒しじゃなく、80年代の音楽として機能してた。ウェストポーチぐらい機能的だった」
JLO「スティーブ・ペリーの曲は難しいわ。彼の歌声と歌い方は神の領域に達するほどだもの。スローな曲で落ち着かなかったような前半は、声を張り上げたくてうずうずしてるように見えた。最後は見事な声量で盛り上げてくれた」
なんか気がつけば音楽チャンネルでジャーニーの特集をしてて、気になってたのがステファン・レイ・“スティーヴ”・ペリー(Stephen Ray "Steve" Perry、1949年1月22日 - )うまいこと今日で合点がいったわ。

Caleb Johnson “Faithfully”

 今日は男性陣が強かったというか、それぞれステップアップしてきてた気がします。記事のアップが遅くなって申し訳ない。全体通し日本放送を観終わったのが火曜日でした。目標は月曜日なのに。
david-cook-sam-woolf-top-8 (1).jpg 

 

This Quiet Nightディス・ラウド・モーニング


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

nice! 2

コメント 2

白熊

あぁさん、いつも有難う(^^)極上の音楽と心の篭った感想や解説を[ぴかぴか(新しい)]
他のアメアイ解説ブログ観ても、コンテスタントの容姿の批判や好き嫌いで書くブログの多い事…
あぁさんのブログはほっこりします(^^)

ROCKとR&Bが好み…同じだ。なるほど、共感する事が多いはずだ(^^)
by 白熊 (2014-04-23 17:27) 

あぁ

*白熊さん、ありがとうございます。
よそ様のブログを読んだのは、日本放送されてないシーズンの頃で
今は自分の言葉で自分の考えを書いていきたいと思ってます。
日頃口にしないことは、書かないです。
容姿は年齢とともに、才能と性格が顔に出ると思ってるので。面食いだけど。

何をしてても、ぼおおおおおとしてても
耳が反応するのが、ロックとR&Bなんですもの。
by あぁ (2014-04-23 19:55) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。